まずはじめに、私はブログ初心者で、見よう見まねで苦戦しながら作ったブログがこれです。
全ての作業をネットで調べながらやったといっても過言ではない。。
そんな私がブログ開設後しばらく経ってから知ることになったWHOis情報公開代行について書こうと思います。
アドセンスを導入予定だったため、まずは独自ドメインが必要だということがわかった私。
ドメイン取得、と検索し一番上にあったのが「お名前.com」だったかと思います。
安かったしよく聞くから、と特に他と比較することもなくお名前.comでドメインを取得しました。
説明も大して読まずに進めてしまったのがダメだったのですが、取得してしばらくすると、お名前.comから毎日メールが届くようになりました。
お客様の個人情報が公開されています!みたいな内容だったと思う。
これは結構衝撃的な内容じゃないですか?(いや、ブログやってる人なら当然知っているのかもしれないけど)
超初心者の私はそのメールで初めて「WHOis情報公開代行」というものを知ったのです。
不安になった私は早速「WHOis情報公開代行」を検索。
どうやらこのサービスを利用しないと契約者=私個人の情報がダダ漏れになっているらしい。
そして、お名前.comの場合、契約時に申し込みのチェックをつける欄があり、そのタイミングで申し込めば無料で利用できるとのこと。
ただし、契約時に申し込み忘れると有料になる。年間1000円ほどが毎年。
私の場合、警告のメールが来ていた時点で申し込みをし忘れていたということ。
まあ、メールしてくれただけ気づけたのでマシというか・・・。そもそも存在すら知らなかったのでね。
ちなみに、お名前.com以外のところは後から設定しても無料のよう。。
きっとお名前.comはこういう情弱をカモにしているんだろうなあ・・・。
私のような超初心者の中には、気づかずずっと個人情報を晒している人もいるのかもしれないけど。
ということで、個人情報がダダ漏れなのは困るのでどうにか対策を考えることに。
※この個人情報は名前、住所、電話番号、メールアドレスなんていう超大事なものです。それが全世界に公開されております。。
色々調べた中で選択肢は3つ。
①おとなしく金を払ってお名前.comで申し込む。
②ドメインを捨てて取得し直す。
③ドメイン移管する。
もうお名前.com自体に不信感があったので①は却下。
②はメンドくさい。
③は移管ができるようになるのに2ヶ月ほどかかるようですが、ブログを始めたばかりでアクセスもほぼない状況だったので大丈夫かなと。
ということでドメイン移管することにしました。
ドメイン移管をするには契約後60日経っていないとダメとのことだったので、しばらくは個人情報が載ったまま。
すでにある程度のアクセスがあるようなブログだとちょっと怖いかもしれませんね。
私は1日にアクセスがあるのかどうかみたいな状態だったので待つことができました。
取得後2ヶ月が経った頃、早速手続き開始。
移管先はムームードメインです。
年間920円(税抜)からの格安ドメイン取得サービス─ムームードメイン─
手続き自体はとっても簡単。
それぞれのサイトでドメイン移管について調べればすぐできます。
15分ほどで完了。
ドメイン移管にかかる費用はなく、あくまでも通常通りの契約料金がかかるだけです。
後はムームードメインの管理画面からWHOis情報公開代行を申し込んで全て終了!
これで安心してブログを楽しめるようになりました。
同じように困っている方はドメイン移管をお勧めします。
個人的には今後ドメインを取得することがあったとしてもお名前.comは使わないと思います。