ワーキングマザー、まさかの整形デビューです。
湘南美容外科のモニターを見て、無料カウンセリングに行ってきました。
どんな感じだったか備忘録的に残しておきます。
モニター内容ときっかけ
高校生の頃からアイプチユーザーの私。もともと整形には興味がありました。
が、今回カウンセリングを受けたのはバッカルファット除去のモニター。
バッカルファットとは、頰の奥にある脂肪のかたまりのことで、ブルドッグ顔の原因になるそうです。
もともと顔の脂肪が異様に多い私。
30代前半にしてすでにほうれい線も気になる。
笑うとアンパンマンになるので、昔から笑ってる写真は本当にブサイク…
大きなきっかけとしては、リモートワークになってからPCのカメラで会議することが多くなって自分の顔に向き合う時間が増えたこと。
PCカメラって、画質が悪いからか陰影がすごくてほうれい線とか口周りのたるみがすごく強調されて見えるんです。
でも同時に写ってる他の人たちはすっきりした顔という…。
なんか改めて自分の顔って老けてんなあって思ってしまったんですよ。
舌回ししたり小顔整体に行ったりして、これでも少しマシになった方だと思ってたのに泣
で、色々調べてたところバッカルファットというワードに辿り着いたんです。
バッカルファットは口の中からとるから傷も目立たないし、将来のたるみ予防にもいいということで俄然興味がわきました。
色々調べてると、私のようなアンパンマン顔には効果ないとかむしろコケるとか口周りのたるみは改善しないとか出てきたけど、とりあえず湘南美容外科で10万ほどのモニター募集が出てたので行ってみた感じです。
いざ、カウンセリング!
私が行ったところは移転したばかりのようでとてもきれいな建物でした。
午前早めの時間でしたが、すでに10名ほどの人が。
男性も3人ほどいて、ちょっと意外な感じでした。
これまで行ってた脱毛サロンとかは女性しかいなかったからね。
受付をして10分ほど待つと、番号を呼ばれそのままドクターとのカウンセリングです。
カウンセリングルームとかではなく、普通に診察室でした。
やりたい内容の確認をされ顔を見るなり、あんまりバッカルファット除去向きじゃないみたいな雰囲気を感じましたね^^;
頰を触ったりして確かめてくれましたが、私の場合頬骨が高いことがネックのよう…
普通にしてても頬骨の下が若干こけてる感じなので、バッカルファットをやりすぎるとさらに目立っちゃう可能性があるそうです。
そして私の気になってる口元はたるみが原因だから、どちらかというと糸を使ったリフトが推奨になるとのこと。
とはいえ、今後バッカルファットが下がってくればさらにたるむことになるので、適度にとる感じかなあ、と話が進みました。
この頃にはだんだん当初の予算10万がどうでもよくなってきて、まあリフトもありかなあとか、頬骨に乗っかった脂肪を注射でどうにかできないかなあとかやる気満々に…
色々ドクターにも聞いてみて、バッカルファット、プリマリフト、BNLSneoの3つで見積もりをもらうことに。
ここまでがカウンセリングとなり、後は別室で見積もりや契約についてをカウンセラー?とやる感じです。
見積もりはどうなる?!
湘南は最初の見積もりでは色々オプションがついてくるので高くなるということは事前情報で知っていました。
が、今回はモニター価格の10万ほどしか想定してなかったので、色々追加してしまった分一体いくらになるのか不安に。。
ドクターとのカウンセリングでは1つ1つの金額については話題に出なかったんですよね。
こちらが最初の見積もり。
まあ、そんな感じだよね、高いけど。
プリマリフトって標準10本だと思ってたけど14本になってた。やっぱ脂肪多いからかな(´-`)
一応全てモニター料金にはしてもらえたようです。
オプションの安心麻酔は静脈注射のタイプです。ほぼ寝てる感じで受けられるというやつ。
採血とか緊張で気持ち悪くなりがちな私にはあった方がいいので残します。
手術が二ヶ所対象のため金額も二ヶ所分らしいですが、同時にやると割引になるとのことで少し値引きが入っています。
その他のオプションについてはサプリメントのようなものなので外すことに。
カウンセラーの方も、外すのは自由なのでどうします?と聞いてくれるので、断るのは簡単です。
再計算した見積もりがこちら。
まあそんなには変わらないです。ちょうどプリマリフトのキャンペーンやっていたため、ここから2万円分はチケットで引いてくれるそう。
ローンでやっちゃえばいいかなあという感じだったので、これでお願いしました。
このまま契約に移りますが、契約の際は予約金のみ事前に支払う必要があります。
今回は5万。ほかの方も5万が多いようですね。
5万以下の施術内容だと額に応じて、という感じでしょうか。
予約金は現金かクレジットカードのみでローンはできなそうでした。
なので、カウンセリング時はカードか、ある程度の現金を持ってった方がいいですね。
カードの場合、一括ならどこのカードでも使えるようですが、分割の場合はビザがマスターのみのようなのでご注意を。
あとは手術についての説明があったり色々書類にサインしたり。
大体2時間ほどかかりました。
HPやパンフレットには一つ一つの手術時間は15分~とあるのですが、10時に行って帰りは15時とかになるとのことだったので、結構がっつり時間とられるようです。
絶食もあるし、お腹すきそうだなあ…何か出してくれないのかな笑
カウンセリングはこんな感じです。
モニター審査、というのはよく分からなかったですね。
一応モニター価格で通ったので審査もOKだったってことでしょうけど。
手術日は約2週間後。
どんな感じかまた書きたいと思います。