こんばんは!30を超えて服よりも下着にこだわりだしたmugiです。
以前は上下セットで3000円みたいな安い下着を愛用していたのですが、ふとデザインの気に入ったレシアージュを購入したことですっかりちゃんとした下着のとりこになってしまいました。
年をとってもきれいなボディラインを保つためにも、それなりの下着を身に着けたいですね!
ワコールをお得に購入するには?
さて、私のお気に入りはワコールなわけですが、上下セットでそろえると平気で1万円位します。
ワコールの中でも上流のラインがあるのですが、そういったものだと数万になることも。。。
人によってはショーツを2枚買いするという方もいますよね。
毎日身に着けるものだけにそれなりに数もそろえる必要があります。
ということで、少しでも安くワコールを買う方法をまとめてみます!
イトーヨーカドーで購入!
1つ目はイトーヨーカドーで買う、です。
ヨーカドーが行動範囲にある方にはこれが一番オススメ!私もいつもヨーカドーです。
イトーヨーカドーといえば、8のつく日はハッピーデー!ですが、ハッピーデー以外にも下着が安くなる日があるんですよ。
具体的にいつとは言えないのですが、週末に行くと結構な確率でワコール&トリンプの割引をやっています。
その時によって変わりますが、20~25%オフが多いです。まれに30%という時も。
ヨーカドーの場合、新作であってもほぼすべて対象なのがうれしいですね!
ただ、イトーヨーカドーのカードがないと対象にならない時もあるので、生活圏内にヨーカドーがある人は作っておいた方がいいかもです。
百貨店のバーゲン狙い
ワコールの場合、全国各地の百貨店で定期的にバーゲンをやっています。
近くの百貨店に来たときは一度のぞいてみるといいと思います。
百貨店のバーゲンの場合、ヨーカドーなどのショッピングセンターでは買えないような上級ラインも出品されていたりします。トレフルやスタディオファイブとかですね。
ただ、あくまでバーゲンなので新作は安くないですし、人気のデザインやカラー、サイズがあるかどうかもその時々、という感じです。
デザインよりもまとめ買いしたい!というときはいいかも。
バーゲン情報は、SNSでワコールをフォローしておくと便利ですよ。
通販で購入!
3つ目は通販で購入する方法。
特におすすめは楽天にある白鳩(SHIROHATO)というランジェリーショップ。
ワコールやトリンプなど幅広く扱っていて、なおかつ常にセール価格です。
スタディオファイブやサルートなんかもお得に購入できますよ!
このお店は結構有名なところで、偽物の心配はないようなので安心してお買い物できます。
実店舗で在庫がないようなものでも通販なら見つかるかもしれません。
フリマアプリで購入
最後はメルカリなどのフリマアプリで買う方法。
試しに見てもらうとわかるのですが、メルカリ上にはものすごい数のワコール製品が出品されています。
規約で下着は中古では販売できないので、もちろん新品です。
最新のデザインもあれば、もうすでに廃盤となっているようなものも見つかったり。
理屈はよくわからないのですが、サイズ違いのリクエストができる出品者も多いので、社販で安く買える人たちが売っているのでしょうか?
たまにプレミア価格になってるものもありますが、基本的には安く買えるので一度見てみてもよいと思います。
ただ、個人間でのやり取りですし、場合によっては偽物ということも。
そういったリスクは覚悟の上で購入されるとよいかと思います。
サルートなんかは以前出てたデザインがすごくかわいかったりするので、私もいくつか購入したことがあります。
実店舗で購入したものと違いは感じなかったので、そこまで気にすることもないのかなとは思いますが><
以上、私が手持ちの下着を全部ワコールにするために安く買う方法を調べた結果です!
皆さんにも素敵なワコールライフが待っていますように!